送信期限は振込指定日の3営業日前です。 詳しくはこちらの「サービス内容・ご利用時間」の「ファイル伝送サービス」をご覧ください。 注)当金庫が定める送信時限を超過した場合は、総合振込としての取扱いとなります。 詳細表示
管理者で使用する「ご契約先暗証番号」と「ご契約先確認暗証番号」の変更はできません。 当金庫所定の各種依頼書にご記入・ご捺印いただき、当金庫にて上記2種類の暗証番号を初期化いたしますので、大変お手数をおかけしますがお取引店または下記までご連絡ください。 ※初期化にはロックをかける必要がございます。その間... 詳細表示
管理者の開通確認時に入力する「ご契約先ID」と「ご契約先暗証番号」はどの番...
開通確認時に入力する「ご契約先ID」と「ご契約先暗証番号」は以下のとおりです。 ①「契約者ID(利用者番号)」 お客様カードに記載された「契約者ID」または「利用者番号」を入力します。 ②「ご契約先暗証番号」 「おかしんビジネスダイレクト新規申込書(お客様控)」に記載された4桁の「登録用暗証番号」を入... 詳細表示
総合振込の1件あたりの振込手数料は以下のとおりです。 手数料種類 当金庫同一支店 当金庫本支店 他行 振込手数料 3万円未満 無料 無料 275円 3万円以上 無料 無料 440円 詳細表示
管理者の暗証番号(ご契約先暗証番号・ご契約先確認暗証番号)につきましては、犯罪者による不正アクセス防止のため通算で7回連続誤入力されますと、お客様のご契約全体がご利用停止状態になります。 日頃ご利用いただいております全ての「利用者」もご利用停止状態になりますので、経理業務に多大な支障をおかけする可能性がござ... 詳細表示
お客さまカードを紛失したときは、お取引店で再発行の手続きを行ってください。 緊急性を伴う場合、不正使用される可能性が高い場合は、下記までご連絡ください。ご連絡があり次第、そのカードの情報が使われないように利用停止の手続きをいたします。 ただし、後日お客さまカードの再発行の手続きを行っていただく必要がありま... 詳細表示
資金移動の取扱時間は以下のとおりです。 ご利用時間 月曜 火~金曜 土曜 日曜 当日扱い 7:00~21:00 7:00~21:00 7:00~21:00 8:00~21:00 予約扱い 7:00~24:00 0:00~24:00 0:00~24:0... 詳細表示
トークンの登録方法やワンタイムパスワードの操作方法がわかりません。
以下から登録方法と利用方法をごご覧ください。 ・ハードウェアトークンをご利用の方はこちら ・ソフトウェアトークンをご利用の方はこちら 詳細表示
インターネット上でのセキュリティを確保するためには、セキュリティ対策ソフトの導入、OSやブラウザのアップデートの実施等、パソコン上での十分な対策が必要です。さらに、本サービスでは、以下の7点のセキュリティ対策を行っておりますので、安心してお取り引きしていただけます。 1.ご契約先IDと利用者IDでお客様を特... 詳細表示
利用中止状態とは、管理者が「管理者用の各種暗証番号」等について一定回数誤入力を繰り返された場合に発生します。また、発生時にはセキュリティのため利用者を含めた本サービス全体のご利用ができなくなります。 再びサービスを開始する場合は、所定の依頼書をご提出後、開通確認にて「ご契約先暗証番号」および「ご契約先確認暗証番... 詳細表示
147件中 31 - 40 件を表示