• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 おかしんビジネスダイレクト 』 内のFAQ

147件中 111 - 120 件を表示

12 / 15ページ
  • 資金移動の操作は何時までに行えばいいですか?

    資金移動の取扱時間は以下のとおりです。 ご利用時間 月曜 火~金曜 土曜 日曜 当日扱い 7:00~21:00 7:00~21:00 7:00~21:00 8:00~21:00 予約扱い 7:00~24:00 0:00~24:00 0:00~24:0... 詳細表示

    • No:215
    • 公開日時:2023/02/11 00:00
    • 更新日時:2024/11/18 14:36
    • カテゴリー: 資金移動
  • お客様カードを紛失しました。

    お客さまカードを紛失したときは、お取引店で再発行の手続きを行ってください。 緊急性を伴う場合、不正使用される可能性が高い場合は、下記までご連絡ください。ご連絡があり次第、そのカードの情報が使われないように利用停止の手続きをいたします。 ただし、後日お客さまカードの再発行の手続きを行っていただく必要がありま... 詳細表示

    • No:184
    • 公開日時:2018/03/07 17:42
    • 更新日時:2024/11/14 16:15
    • カテゴリー: その他
  • 管理者の暗証番号は何回間違えるとロックがかかりますか?

    管理者の暗証番号(ご契約先暗証番号・ご契約先確認暗証番号)につきましては、犯罪者による不正アクセス防止のため通算で7回連続誤入力されますと、お客様のご契約全体がご利用停止状態になります。 日頃ご利用いただいております全ての「利用者」もご利用停止状態になりますので、経理業務に多大な支障をおかけする可能性がござ... 詳細表示

    • No:186
    • 公開日時:2018/02/27 11:31
    • 更新日時:2024/11/14 16:16
    • カテゴリー: 暗証番号
  • 総合振込の振込手数料について教えてください。

    総合振込の1件あたりの振込手数料は以下のとおりです。 手数料種類 当金庫同一支店 当金庫本支店 他行 振込手数料 3万円未満 無料 無料 275円 3万円以上 無料 無料 440円 詳細表示

  • 管理者の開通確認時に入力する「ご契約先ID」と「ご契約先暗証番号」はどの番...

    開通確認時に入力する「ご契約先ID」と「ご契約先暗証番号」は以下のとおりです。 ①「契約者ID(利用者番号)」 お客様カードに記載された「契約者ID」または「利用者番号」を入力します。 ②「ご契約先暗証番号」 「おかしんビジネスダイレクト新規申込書(お客様控)」に記載された4桁の「登録用暗証番号」を入... 詳細表示

  • 管理者の暗証番号を忘れました。変更はできますか?

    管理者で使用する「ご契約先暗証番号」と「ご契約先確認暗証番号」の変更はできません。 当金庫所定の各種依頼書にご記入・ご捺印いただき、当金庫にて上記2種類の暗証番号を初期化いたしますので、大変お手数をおかけしますがお取引店または下記までご連絡ください。 ※初期化にはロックをかける必要がございます。その間... 詳細表示

  • 給与振込・賞与振込の送信期限はいつですか?

    送信期限は振込指定日の3営業日前です。 詳しくはこちらの「サービス内容・ご利用時間」の「ファイル伝送サービス」をご覧ください。 注)当金庫が定める送信時限を超過した場合は、総合振込としての取扱いとなります。 詳細表示

    • No:178
    • 公開日時:2018/03/06 15:11
    • 更新日時:2024/11/14 16:14
    • カテゴリー: ファイル伝送
  • 電子証明書の情報(有効期限を含む)を確認できますか?

    操作方法は以下をご覧ください。 電子証明書の有効期限の確認方法 ① Microsoft Edgeの右上にある「…」をクリックし、メニューから「設定」をクリックします。    ② 開いたメニューから「プライバシー、検索、サービス」をクリックします。    ③「セキュリティ」「証明書の管理」を... 詳細表示

  • スマートフォンを機種変更するとソフトウェアトークンの利用に影響がありますか?

    ソフトウェアトークンをご利用されているスマートフォンの機種を変更した場合は、法人ワンタイムパスワードのアプリ取得と、おかしんビジネスダイレクトでのトークンの変更操作が必要となります。 変更方法はワンタイムパスワード利用形態設定で「全ての利用者が異なるトークンを使用する」を選択した場合と「全ての利用者が同じト... 詳細表示

  • ワンタイムパスワードを複数回誤入力するとロックされますか?

    11回連続で誤入力されますとセキュリティのためワンタイムパスワードがロックされます。 また該当の利用者のみ利用中止状態となり、一時的に本サービスをご利用いただくことができなくなります。 解除方法についてはこちらをご確認ください。 詳細表示

147件中 111 - 120 件を表示