管理者メニューより利用者の暗証番号を変更することが可能です。 操作は以下のとおりです。 ① 管理者メニューで、「ご契約先管理情報変更」から「利用者情報登録/変更」をクリックします。 ② 利用者情報を変更する利用者の「選択」欄にチェックを入れ、「変更・登録抹消・各種設定・利用者ワンタイムパスワ... 詳細表示
管理者の開通確認の操作方法が分りません。(ID・パスワード方式)
~開通確認時にご準備いただくもの~ 1. 「お客さまカード」 2. 「登録用暗証番号(※)」 (※登録用暗証番号とは、ビジネスダイレクト申込時に届け出ていただいた4桁の数字です) 開通確認の操作方法は以下のとおりです。 ① おかしんビジネスダイレクトのトップページを開き、「管理者ログイン」をクリッ... 詳細表示
収納機関の請求内容および払込み結果などにつきましては、直接、収納機関にお問合せください。 なお、入出金明細照会や取引履歴照会等でも払込み結果をご確認していただけます。 詳細表示
事前にお届けいただいたご利用口座から当金庫所定の官庁、企業、自治体など収納機関に対して税金・各種料金の払込みが行えます。 詳しくは、「Pay-easy(ペイジー)」のホームページをご覧ください。 詳細表示
各サービスの利用可能時間についてはこちらをご確認ください。 詳細表示
ご利用のパソコンがウイルスに感染もしくは感染の疑いがある場合、不正送金等の被害を防ぐため至急当金庫までご連絡ください。 おかしんビジネスダイレクトの利用停止手続きを行います。 また、契約者IDやパスワード等が外部流出している可能性が高いため、現在の契約は一度解約して再契約していただく必要がございます。 詳細表示
予約した振込みが残高不足で振り込みができていませんでした。当日中に入金すれ...
残高不足となった場合は、お取引はなかったものとなります。 資金をご準備いただいた後に再度振込の操作を行ってください。 詳細表示
当金庫にご連絡していただく必要はありません。 ただし、電子証明書方式をご利用されていた場合は、パソコンの修理、ブラウザまたはOSの再インストールを行った場合は、電子証明書が失われます。 その際は、電子証明書の再発行の手続が必要です。詳しくは以下をご覧ください。 ■管理者電子証明書が失われた場合 電... 詳細表示
■予約扱いの場合 以下の操作方法で、取消したい取引を資金移動予約日の前日(前日がサービス休止日の場合、直近のサービス利用可能日)までに取消してください。 ①利用者メニューで、「オンライン取引」→「資金移動結果照会・取消」をクリックします。 ②照会種別で「予約取消」を選択し、資金移動日付を指定しま... 詳細表示
管理者の電子証明書が選択されログインできない時に表示されるエラーコードです。 ブラウザを全て閉じてから、該当の利用者の電子証明書を選択し再度利用者ログインをお試しください。 詳細表示
147件中 41 - 50 件を表示