アプリ定期積金口座の中途解約申込を行ったのに、解約金が入金されません。
当金庫で解約手続きを行うのは、お客さまが申込みされた翌営業日となります。 詳細表示
おかしんアプリの「残高確認」からアプリ通帳画面をご覧いただけます。 詳しい操作方法はこちらをご確認ください。 詳細表示
店頭でお手続きを行うことで、紙通帳に変更できます。 詳しいお手続きに関しましては、「アプリ通帳の利用をやめて、紙通帳に変更することはできますか?」をご確認ください。 詳細表示
以下の手順で入出金明細のCSVファイルをダウンロードできます。 ※ダウンロードできる入出金明細には「年月日」「お支払・お預り金額」「差引残高」「摘要」などが表示されます。 「口座番号」「口座名義」「口座の金庫名(岡崎信用金庫)」「口座の支店名」は表示されません。 ①アプリ通帳画面の右上「検索/DL」をタ... 詳細表示
おかしんアプリでの入出金明細詳細の閲覧方法は以下のとおりです。 ①ホーム画面より「残高確認」をタップし、残高確認画面を表示します。 ※複数口座を登録している場合は、閲覧したい該当口座をタップし、残高確認画面を表示します。 ②各明細の金額表示右にある「>」のマークをタップします。 ... 詳細表示
ログインパスワードを何回か間違えて、アカウントロックがかかってしまいました...
ログインパスワードを規定回数以上連続して間違えた場合、アカウントロック状態になります。 アカウントがロックされた場合、アプリの初期化を行い、再度ご登録を行ってください。 ※アプリの初期化を行った場合はスマートフォンに設定された各種情報はすべて消去されますのでご注意ください。 →アプリの初期化はこちらをご覧く... 詳細表示
アプリ口座開設とおかしんインターネット支店の違いは何ですか?
【アプリ口座開設で開設する口座】 実店舗の普通預金口座になります。ご預金や当金庫のサービスについては、口座を開設した店舗でご相談いただけます。 【おかしんインターネット支店の口座】 インターネット上の店舗の普通預金口座になります。ご預金や当金庫のサービスについては、当金庫コールセンター(0120-914... 詳細表示
メイン口座とサブ口座の入れ替えは、アプリを初期化する必要があります。 アプリの初期化はこちらをご覧ください。 詳細表示
アプリ通帳の口座は、原則、ATMにてお手続きいただけます。お手続きにはキャッシュカードをご使用ください。 店頭でのお手続きをご希望の場合は、キャッシュカードまたは、おかしんアプリの画面のご提示が必要です。お取引内容によっては、ご印鑑や本人確認書類の提示が必要となる場合があります。 ※ご印鑑登録をされて... 詳細表示
新しい端末に口座登録いただくと、アプリ通帳を引き続きご利用いただけます。また、旧端末上でご覧いただいていた明細(最大10年分)も引き続きご覧いただけます。 機種変更時のお手続き方法はこちらを参考に操作ください。 詳細表示
85件中 51 - 60 件を表示