• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 おかしんパーソナルダイレクト 』 内のFAQ

60件中 41 - 50 件を表示

5 / 6ページ
  • 申込ができない口座はありますか?

    下記の口座など、一部サービス利用口座としてご登録いただけない口座がございますので、あらかじめご了承ください。 例)電話投票制度専用口座(競馬、競輪、競艇 等)・非居住者預金・証書式定期預金・納税準備預金・財形預金、通知預金、福祉定期預金 等 詳細表示

    • No:21
    • 公開日時:2017/09/07 17:56
    • 更新日時:2024/11/13 14:31
    • カテゴリー: 概要・お申込み
  • 入出金明細はどのぐらいの期間まで照会できますか?

    照会日当日を含め過去62日のご照会が可能です。 詳細表示

  • ログインパスワードは何回間違えるとログインできなくなりますか?

    6回連続で誤入力すると、ログインパスワードがロックされログインできなくなります。 ログインするにはパスワードの再設定が必要となります。 パスワード再設定のお手続きはこちらをご確認ください。 ■岡崎信用金庫EBサービス 0120-251-039 受付時間:午前8時45分~午後7時00分 (土日、祝日... 詳細表示

  • 1台の端末を複数の人で使うことはできますか?

    ご利用いただけます。 ただし、ご利用者ごとにご自分の「契約者ID(利用者番号)」をお使いいただきます。 また、セキュリティの観点からお取引の中断・終了時には必ずログアウトして下さい。 詳細表示

    • No:3
    • 公開日時:2017/09/07 17:56
    • 更新日時:2024/11/13 14:25
    • カテゴリー: ご利用環境
  • 基本手数料はいくらですか?

    パーソナルダイレクトご利用による月額基本手数料および契約手数料は必要ございません。 なおトークンを利用される際は当金庫所定の手数料が必要となる場合があります。 詳細表示

    • No:526
    • 公開日時:2018/06/05 14:03
    • 更新日時:2024/11/18 15:03
    • カテゴリー: 手数料
  • ログインパスワードの変更はできるのですか?

    ログインパスワードについては、おかしんパーソナルダイレクトで「契約者情報変更」メニューから変更の手続きができます。 なお、セキュリティの観点からパスワードはお客さまの誕生日・クレジットカード番号・電話番号など、他人に漏洩する可能性のある情報の使用は避け、こまめにパスワードの変更を実施することをお勧め致します。 詳細表示

  • EメールアドレスやEメールを受信するタイミングを変更したい。

    契約者情報変更・Eメール設定の「Eメール通知、Eメール通知サイクル、および金庫からのお知らせ(Eメール)について設定する」より、アドレスまたは、通知サイクルの変更を行なってください。 詳細表示

  • 取引認証とは何ですか?

    取引認証とは、専用のトークンに振込先の口座番号を入力して生成した「振込先専用のワンタイムパスワード」を用いてお取引を認証するものです。 入力した振込先以外は振込ができないことから、犯罪者がお客様の振込先口座情報を犯罪者の口座情報に書き換えて振込させるという不正取引を防止できます。 詳細表示

  • 入出金明細照会は最大何明細件まで表示できますか?

    1回の表示は100明細です。 なお、100明細を超える場合も照会可能な期間の入出金明細の表示が可能です。 詳細表示

  • 海外からも使えますか?

    日本語表示ができる上記のブラウザであれば海外からでもご利用いただけます。 ただし、その国・地域の法律・制度・通信事情などによりご利用いただけない場合があり、その点につきまして当金庫では責任を負いかねますので、ご注意ください。 詳細表示

    • No:2
    • 公開日時:2017/09/07 17:56
    • 更新日時:2024/11/13 14:24
    • カテゴリー: ご利用環境

60件中 41 - 50 件を表示