• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 283
  • 公開日時 : 2022/05/16 07:00
  • 更新日時 : 2025/01/17 15:46
  • 印刷

利用者の電子証明書を再発行するには?

回答

以下の2つの方法で利用者の電子証明書の再発行ができます。

(1)管理者が再発行をおこなう場合
①管理者メニューで、「ご契約先管理情報変更」から「利用者情報登録/変更」をクリックします。

 
②電子証明書の再発行を行う利用者の「選択」欄にチェックを入れ、「変更・登録抹消・各種設定・利用者ワンタイムパスワード」を選択し、「変更」をクリックします。
 

③「利用者情報変更」画面が表示されましたら、画面下部の「再発行」を選択します。

④「ご契約先確認暗証番号」を入力し、「OK」をクリックします。

 
 
 

(2)依頼書により再発行をおこなう場合
①窓口でお手続きいただく場合
お取引店でお手続きください。
【ご来店時にご用意いただくもの】

1.「おかしんビジネスダイレクト電子証明書再発行依頼書*1」(店頭でもご用意しております)
2.代表口座のお届出印
3.代表口座の通帳もしくはキャッシュカード  

②郵送でお手続きいただく場合
以下に必要事項をご記入・ご捺印のうえご郵送ください。

・「おかしんビジネスダイレクト電子証明書再発行依頼書*1」
(*1)「おかしんビジネスダイレクト電子証明書再発行依頼書」のダウンロードはこちら
※「返信用宛名」から宛名ラベルを印刷し、お手持ちの長3封筒に貼付けてご返送いただくと切手不要となりますのでご利用ください。

 

※新しい電子証明書を再発行した場合、再発行前の電子証明書は無効になります。また、再発行した電子証明書は80日以内に取得してください。80日を超過した場合は再度、再発行が必要です。

再発行した電子証明書の取得操作は以下の手順をご覧ください。

「Microsoft Edge」または「Chrome」における操作方法はこちらをご確認ください。
「Microsoft Edge IEモード(電子証明書取得アプリがご利用できない場合)」における操作方法はこちらをご確認ください。