9件中 1 - 9 件を表示
利用者の登録は以下のとおりです。 ① 管理者メニューで、「ご契約先管理情報変更」から「利用者情報登録/変更」をクリックします。 ② 「利用者の新規登録」をクリック後、「新規登録」クリックします。 ③ 「利用者情報を登録」します。 ⇒登録項目につい... 詳細表示
利用者IDの変更はできません。 変更が必要な場合は、管理者よりご利用中の利用者の登録抹消と新たな利用者の登録の操作をお願いいたします。 ■利用者の登録抹消 ⇒利用者の登録抹消はこちらをご覧ください。 ■利用者の登録 ⇒利用者の登録はこちらをご覧ください... 詳細表示
変更できます。操作方法は以下をご覧ください。 ■管理者の方のEメールアドレス ①管理者メニューで、「ご契約先認証情報変更」から「ご契約先Eメールアドレス変更」をクリックします。 ②「現在のご契約先Eメールアドレス」を確認します。 ③メールアドレスを変... 詳細表示
資金移動上限金額(ご利用限度額)の確認と変更の方法を教えてください。
資金移動の限度額には、以下の3箇所の設定項目があります。 1.契約全体の限度額 2.口座ごとの限度額 3.利用者ごとの限度額 確認・変更方法は以下のとおりです。 1、契約全体の限度額 ①管理者メニューの「ご契約先管理情報変更」→「... 詳細表示
利用者の削除は以下のとおりです。 ①管理者メニューより、「ご契約先管理情報変更」→「利用者情報登録/変更」の順にクリックします。 ②「該当利用者の選択」→「変更・登録抹消・各種設定・利用者ワンタイムパスワード」→「登録抹消」の順に操作を行ってください。 ... 詳細表示
■管理者 利用者情報の登録/変更、限度額の設定など、本サービスの利用にかかわる情報の管理を行います。 本サービスをご契約いただく際、管理者を必ず1人ご登録いただきます。 ※残高照会、入出金明細照会、資金移動などの各種取引はご利用できません。 ■利用者 資金移動などの業務を、管... 詳細表示
変更できません。変更する場合は、一度解約のうえ、新たにお申し込みください。 詳細表示
■変更できないパスワード 1.登録用暗証番号 2.確認用パスワード ■変更できるパスワード 1.ご契約先暗証番号 2.ご契約先確認暗証番号 →管理者メニューの「ご契約先認証情報変更」にて変更が可能です。 3.利用者暗証番号 4.利用者確認暗証番号 ... 詳細表示
当金庫所定の書面によるお手続きが必要です。お取引店または下記までお問合せください。 なお、サービス利用口座は最大30件までご登録いただけます。 ■岡崎信用金庫EBサービス 0120-251-039 受付時間:午前8時45分~午後7時00分 (土日、祝日、12月31日~1月3... 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示