• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 セキュリティ 』 内のFAQ

14件中 11 - 14 件を表示

2 / 2ページ
  • 利用者の利用中止解除に関する操作がわかりません。

    利用中止状態とは、利用者が「利用者用の各種暗証番号」「ワンタイムパスワード」等について一定回数誤入力を繰り返された場合に発生します。なお、セキュリティのため同状態が発生している利用者のみ一時的に本サービスをご利用いただくことができなくなります。 以下の2つの方法で利用者の利用中止解除ができます。 (1)管理者... 詳細表示

    • No:287
    • 公開日時:2022/05/16 07:00
    • 更新日時:2025/01/22 15:47
  • 利用者の開通確認の操作方法が分かりません(ID・パスワード方式)

    「開通確認」とは、今後、利用者がおかしんビジネスダイレクトを操作していく上で必要となる各種暗証等の登録作業のことです。 初回ご利用時に開通確認を実施いただくと、次回ログイン時からは開通確認は不要です。 【開通確認に必要なもの】 管理者から通知された次の番号が必要です。 ・契約者ID(利用者番号) ・... 詳細表示

    • No:724
    • 公開日時:2022/05/16 07:00
    • 更新日時:2024/11/18 15:29
  • 「お客様カード」とは何ですか?

    おかしんビジネスダイレクトをご契約中のお客様にお渡しする「管理者用カード」です。 1契約あたり1枚のカードをご利用開始時に当金庫よりご郵送しております。 また、カードにはお客様が「管理者」でログインする際に入力する「確認用パスワード」が記載されております。        ※「お客様カード」は、おか... 詳細表示

    • No:168
    • 公開日時:2022/05/16 07:00
    • 更新日時:2024/11/14 16:11
  • 利用者における開通確認の操作方法がわかりません(電子証明書方式)

    開通確認操作により、本サービスの利用者機能でご利用いただく各種暗証番号等を登録していただきます。 【開通確認に必要なもの】 管理者から通知された次の番号が必要です。 ①契約者ID(利用者番号) ②利用者ID ③利用者暗証番号(仮) ④利用者確認暗証番号(仮) ⑤ワンタイムパスワード ※開通確認... 詳細表示

    • No:311
    • 公開日時:2023/03/20 00:00
    • 更新日時:2025/01/22 16:30

14件中 11 - 14 件を表示