管理者のロックを解除したいです。(暗証番号相違による利用停止)
再びサービスを開始する場合は、所定の依頼書をご提出後、開通確認にて「ご契約先暗証番号」および「ご契約先確認暗証番号」の再設定を行っていただきます。 【依頼書の提出方法】 ①窓口でお手続きいただく場合 お取引店でお手続きください。 【ご来店時にご用意いただくもの】 ... 詳細表示
管理者の開通確認時に入力する「ご契約先ID」と「ご契約先暗証番号」はどの番...
開通確認時に入力する「ご契約先ID」と「ご契約先暗証番号」は以下のとおりです。 ①「契約者ID(利用者番号)」 お客様カードに記載された「契約者ID」または「利用者番号」を入力します。 ②「ご契約先暗証番号」 「おかしんビジネスダイレクト新規申込書(お客様控)」に記載された4桁の「... 詳細表示
「お客様カード」の「確認用パスワード」がご契約先ワンタイムパスワードです。 詳細表示
日頃ご利用いただいております全ての「利用者」もご利用停止状態になります。 管理者のロックが解除されるまで、お客様のご契約全体がご利用停止状態になります。 詳細表示
操作履歴の確認方法は以下のとおりです。 ①管理者メニューにて、「メイン」から「操作履歴照会」を選択します。 ②操作履歴を確認する利用者と照会範囲を選択し、次へを選択します。 ③操作履歴が表示されます。 詳細表示
管理者のご契約先暗証番号とご契約先確認暗証番号はいつ使いますか?
【ご契約先暗証番号】 ・管理者でのログイン時に入力します。 【ご契約先確認暗証番号】 ・ 管理者にて各種設定時に入力します。 ※上記2種類の暗証番号は、おかしんビジネスダイレクトのご利用開始時にお客様の操作により任意の暗証番号を入力設定していただいております。 ※失念されて... 詳細表示
各利用者ごとに、業務権限、利用限度額を設定することができます。 詳細表示
セキュリティのため、次回変更の時には、暗証番号と確認暗証番号は同じものは登録できなくなります。早急に異なる番号を登録してください。 詳細表示
「開通確認」とは、初回ご利用時にお客様と当金庫の法人IBセンターとの間で、今後取引を行っていく上での確認作業と、管理者が使用する暗証番号の登録作業です。 初回ご利用時に開通確認をすれば、次回ログイン時からは開通確認は不要となります。 ● 開通確認に必要なもの ・ お客様カード ... 詳細表示
■管理者の前回ログイン日時の確認方法 管理者メニューより、「メイン」から「ご契約先ステータス表示」を選択します。 ご契約先情報の欄に前回ログイン日時が表示されます。 ■利用者の前回ログイン日時の確認方法 利用者メニューより、「メイン」から「利... 詳細表示